表裏一体

Front and back~だったらずっと表でいく~

2018-01-01から1年間の記事一覧

【書評】エンジニアリング組織論への招待〜不確実性に向き合う思考と組織のリファクタリング〜広木大地 著

ちょっと前から話題になっていた本で 開発工数などの見積もりなどに課題感を感じていた僕にはとてもしっくりきた 同僚のエンジニアから勧められ時、本の題名をみて若干の不安はあったものの いざ読み始めると、すぅーと入っていった。 技術寄りの内容という…

ツーブロックゴリラが感じた時代の変化

世の中は、物や情報で溢れている いつからだろうか、家から出る事なくその日のうちに食材や日用品が届く様になったのは いつからだろうか、番組を録画しなくてもいつでも面白い動画が見れる様になったのは いつからだろうか、誰よりも「Google先生」が物知り…

私がツーブロックゴリラを卒業した理由

実は僕10年以上続けたツーブロックゴリラ引退しました。 辞めてしばらく経ち、自分の気持ちを再度整理する為に書きました。 サラリーマンとして、今自分がしている仕事が 「本当にやりたい事なのか」 「それはなりたい自分への一番の近道なのか」 問いかけ続…

(書評)ポジショニング戦略 アル・ライズ、ジャック・トラウト

事業の新規立ち上げや、リニューアルをしていると必ず出てくるキーワード それは「マーケティング」 今まで、聞くまいと耳を塞いできたのだが、いかにユーザー体験をデザインし 体験価値を創造した所で、強豪と全く同じことをしようとしたのでは全く意味がな…

(イベント)デザイン組織のつくり方〜NewsPicks・Goodpatchの場合〜 にいってきた

Goodpatchさん、それはUI/UXの業界では知らない人はいないデザインカンパニー企業である NewsPicksさん、それは意識高い系で読んでいない人はいないであろうニュース配信をしている企業である そう、意識高い(自称)UI/UXデザインカンパニーに就職(最近)…

RUNNING LEAN 実践リーン スタートアップ

そもそもこのブログの開設目的として ビジネスの成功法を見つけ、起業するまでのサクセスストーリー である まさにその方法が書かれている、目から鱗的な本だ、、、と思う 今まで 誰も考えていない様なアイディアを 費用と時間をかけ開発し世の中に出して大…

(書評)なるほどデザイン 筒井美希

この本を読み前までは デザインというのは、デザイナーの感や、センスなどの大きなクレイティブジャンプによって 決められているものだと思っていた。 なんのためにデザインするかを理解しないで手を動かすのは迷宮入り デザインとは 1、誰に 2、どんな内…

(書評)21世紀のビジネスにデザイン思考が必要な理由 佐宗 邦威

世の中ではデザインに対する需要、注目が高まっている ・デザインファームを大手企業が買収し始める アクセンチュア、SBI、Facebook、Google ・デザイナー発、共同創業者のスタートアップが増えているトレンド ・ベンチャーキャピタルがデザイナーをチームに…

(書評)アキッレ・カスティリオーニ 自由の探求としてのデザイン 多木陽介

イタリアには元からデザイナーはいないんですよ 皆建築家なんですって といったちょっとどう反応したら良いか分からない 雑学でこの本を紹介してくれた同僚へ ありがとう 間違いなく読む前より、デザインというものに対して興味がわき さらにデザインの可能…

(書評)デザインのデザイン 原 研哉

こちらの本もどこかのブログで紹介されていた本 会社で読んでいると 「あっ、これ読んでるんだ」「これ前の会社の代表が書いたやつだ」「君にはまだ早いだろう」 などと声をかけてもらえる。 業界では誰もが知っている本の様だ 冒頭に この本を読んでデザイ…

(書評)デザインマネジメント 田子學 

最近読書量が大幅に減ってきている事もあり、自分を律する為に読書目標を立てた。 「6月末迄に18冊を読み、全てアウトプットを行う」 開始して1週間、ようやく1冊を読み終えた。。。 この本は、某企業のブログで書いてあった「非デザイナーが読む、デザイン…

私がツーブロックゴリラになった訳<後編>

昨年サピエンス全史という人間の進化の歴史が書かれた本が大ヒットした(上下巻購入もほぼ未読)が こちらは、世にも珍しい人間からゴリラへと退化した話である(それが退化かは別にして) ツーブロックゴリラ(以後TG)までの道のりは 応募→説明会→人事面接…

スクラム 仕事が4倍早くなる”世界基準”のチーム戦略 ジェフ サザーランド

だいぶお久の更新になります この本は会社の同僚からの紹介で読むことになりました ”スクラム”??ラグビー?? その位のイメージしか湧かなかった私 ただ一言でいうと ”あながち間違ってないし、スクラムを組みながら少人数制のチームで仕事を進めていくワ…

革命のファンファーレ 1万部プロジェクト に参加してきた

昨年の10月に発売されたキングコング西野亮廣著書 「革命のファンファーレ 現代のお金と広告」 の販売促進イベント参加してきました!! これまた一言でお伝えすると 「何もかも豪華すぎ!!」 豪華POINT① 出演陣が豪華すぎ 西野さん、見城さん、藤田さん、…

私がツーブロックゴリラになった訳<前編>

はい、実は私現役ツーブロックゴリラ※1です。 (※1 投資用ワンルームマンション営業マンの事、断られながらも客に対し勇ましく果敢に挑む姿、その容姿から名付けられた) そんな私が何故「人」という地位を捨ててまで、その職についた経緯を書きたいと思いま…

(書評)日本再興戦略 落合陽一

今月のニューズピックアカデミア書籍「日本再興戦略」 数ヶ月前から楽しみにしていた本 まぁーとにかく時代の先駆者として国宝といっても過言ではない「落合陽一」先生 とにかく、いっている事がぶっ飛んでるし、やっている事がかっこいいし、まーとにかく凄…

書評 未来の年表 人口減少日本でこれから起きること 河合雅司

ビジネスとは社会問題解決から生まれる・・・って誰か言っていた様な気がする。 日本は終わりだ、このままじゃやばい、日本は遅れている。とどこを歩いていても聞こえてきそうな昨今。 なぜそんな言われようをしているのか?(※自分も言っていた)を少子高齢…

(書評)我が逃走 家入一真

家入氏 元引きこもり クラウドファンディングの会社をやっている 会社でも居場所がない 昔、都知事選に出たらしい 奥さんかわいい 位の人しか事前知識がなかった 一言で言うと 元はダメ人間(遅刻魔、呑んだくれなど)だが、とても行動力、共感力の高い人 自…

新年抱負

みなさん、明けましておめでとうございます。 新年になったからと目標を掲げる人間に限って、目標を達成する人間は少ない、常に瞬間の連続である。とどなたか尊敬する方がおっしゃっていましたがここはあえて目標を掲げさせて頂きます。 昨年は年間50冊の…